2018.9.27
/
人材マネジメント

現地採用されたマネージャーが感じている日系企業への3つの疑問

(写真=Joyseulay/Shutterstock.com)
(写真=Joyseulay/Shutterstock.com)
日系企業にマネージャーとして現地採用された人の中には、日系企業のやり方に疑問と不満を持つ場合があります。それには、日本企業、日本人や日本という国そのものの風土が大きく影響しています。今回は昇進のスピード、仕事のスピード、コミュニケーションの3つの観点で解説します。

なぜ日系企業は昇進が遅いのか?

同じ外資系企業でも日系企業は欧米企業と比較して昇進のスピードが遅くなりがちです。そのためいくら成果を残しても昇進に時間がかかる場合があります。これは、仕事に応じて給料が上がる欧米系企業とは違って日系企業が年齢や勤続年数、学歴などを根拠とする昇進制度や慣習が残っている点にあります。

海外に進出している日系企業の中には、従来の長期雇用や安定雇用の考え方をそのまま現地でも引き継いでいる場合があります。そういった企業の場合、自身のキャリアと報酬の早期アップを目標とする人にとっては合わないおそれがあります。一方、ひとつの企業で中長期的なキャリアプランを描き、長期雇用や安定雇用を希望する人にとっては適した環境と言えるでしょう。中長期的な時間軸の中でキャリア形成を行うため日系企業の中には昇進が遅い企業があるのです。

日系企業の判断力は十分速い?

現地の日系企業でよくあるのは、現地で突発的なことが起きた時に現地のマネージャーが判断して進めたいと思っても、日本本社に事細かな確認を取ってことを運ばないといけない点です。つまり、現地マネージャーの自己判断で行える責任範囲を超える場合は上司や日本本社の指示を仰ぐことになります。しかし、日本本社にお伺いをたてるのに時間がかかり、本社からの返事を受け取るのに時間を要す場合もありますし、場合によっては現地の状況を理解しない本社の説得にも時間がかかるのです。

そうなれば業務は当然滞り、不満や疑問を抱える現地スタッフたちにさらなるフラストレーションがたまりますし、現地マネージャーとしてのあなたの立場もよくないかもしれません。

この原因となるのは、日系企業の組織のあり方です。特に海外進出するような大企業の場合は、経営上の情報と判断は、経営幹部に集める中央集権的な組織運営が多いからです。そのため現地のマネージャーが何かについて意思決定しようとすると、その上司の判断が必要で、その上司が判断するためには、さらにその上の立場の人間の判断が必要となり、決定するまでに時間がとてもかかってしまうのです。

現地のマネージャーは現地のマネジメントをとりしきる責任はありますが、自分の裁量で判断するための権限が少ないのが現状なのです。

日本人マネージャーとのコミュニケーションが難しい?

日本からやってきた日本人マネージャーは口を開けば仕事の指導や説明ばかりで、褒めたり、世間話をしたりもしない……。コミュニケーションが少なければ、現地で採用されたマネージャーに対しても日本人マネージャーはそういう態度をとるのか?と部下たちから疑問を投げかけられるかもしれません。
    
コミュニケーションが少ない背景には日本人が英語や現地の言葉を正しい発音・正しい文法で離さなければならない、正しく聞き取らなければならないという完璧主義が見て取れます。それはマネージャーズミーティングの場面などでも現れます。ただ、コミュニケーションを図らなければ円滑に業務が進まなくなります。日本から赴任してきたマネージャー側にもコミュニケーションを意識する視点が必要ですし、現地のマネージャーも、日本人にはこういう側面もあるということを念頭においた上でコミュニケーションをはかるとよいでしょう。同じ会社で働く仲間ですから、丁寧に意思疎通をはかることで解決できる可能性が高まります。

互いの歩み寄りが疑問や不満解決の糸口になる

現地採用されたマネージャーが日系企業の体質や日本の風土に一方的に合わせているのでは疲弊するおそれがあります。そのため、現地にいる自分たちも迎える姿勢が必要になる場面もあります。自分たちの文化や慣習、働き方を日本人マネージャーにもよく理解してもらい、よりよい会社作りを目指しましょう。

【オススメ記事】
グローバルタレントマネジメントが求められる理由にせまる
アジアの現地企業の人材流出を防ぐためにすべき4つの対策
日本型「同一労働・同一賃金」のスタンダードな位置づけは?
アジアでの法人駐在員がマネジメントで失敗する3つの理由
アジアに進出する日本企業が直面する人事における3つの課題とは?
NEXT 中国ではより戦略的なタレントマネジメントが必要な3つの理由
PREV アジアでの法人駐在員がマネジメントで失敗する3つの理由

公式Twitterアカウント